この曲を聴け! 

今日の10曲
失恋船長 (2025-07-03 01:21:33)
『今日のANTHEM』10選



①MR.GENIUS
自意識過剰な人間を皮肉る歌詞が面白い
自我の固まりのような人間が自分は我を張らないと主張する
そんな強烈なキャラクターを柴田直人さんは皮肉った
どこにでもいますよね
現代社会の病巣でもある
オリジナルは森川之雄だが
ここはイングヴェイと組んだグラハム・ボネットヴァージョンを聴きたい
イングヴェイ同様自分の事が見えていない人間は憐れである




②Frozen Fate
哀愁のメロディを讃える森川之雄の歌声
森川の歌を頂点に築き上げる
哀愁のアンセムサウンド
この悲哀はアンセムの真骨頂だし同時に新機軸を打ち出した








③Victim in Your Eyes
パワフルな疾走ナンバー
初期アンセムを支える代表曲
最近のアンセムではやっているのだろうか?
これも森川之雄でリメイクして欲しいねぇ
グラハム・ボネットでも良いんだけどさ
福田洋也のギターを弾くシルエットがカッコイイのが思い浮かぶ
洋也よりも清水明男はギターが上手い
好き嫌いはあるがテクニックと正確性は清水の勝ちだ
しかし洋也にはギターヒーロー然とした空気と佇まいがあった
和解して欲しいねぇ
もう大人なんだからさ








④SLEEPLESS NIGHT
良くも悪くもマッド大内は独特のドラムサウンドを持っている
切れ不足と言える面があるのだが
それがマッドである
この曲は森川の素晴らしい歌声あっての一曲だ
勢いのあるギターソロもコンパクトだが印象的だ
そのソロの後に森川がやってくれる
かっこええわ
あのシャウト







⑤GOLD&DIAMONDS
この色気のあるリフが凄くスキ
そして森川之雄の脂が乗った歌声が最高にクール
清水明男は多くの関係者にとって渡りに船だったろう
天才は最初から光るモノがある
彼はライブでも完璧だからなぁ
これもリメイクして欲しいねぇ
森川は本当に凄い歌い手だ








⑥Get Away
本当に逞しい歌声を手に入れた坂本英三
彼の持つ甘さと悲壮感が上手くミックスされている
個人的には彼のベストテイクと思っている
キーボードが効果的に使われている
パワフルなアンセムサウンドに哀愁のメロディを導入
強力なナンバーだ






⑦STAR FORMATION
初期のライブでは重要なレパートリーだった
哀愁のミドルナンバー
こういうアイデアとセンスを磨き現在に至るアンセム
坂本英三の声がカワイイという事でイマイチ評価が低いのだが
速い曲よりもこういう味わいのあるナンバーの方がグッとくる
ギターソロもカッコイイ
裏で鳴るベースも好きだ






⑧BETRAYER
バキバキのベース
本間と柴田のリズムセクションは本当にカッコイイ
共鳴する天才同士のバトル
大人げないがコンセプトのアルバム
初期の匂いをさせるのもアルバムの流れがそうだからだろう
クールでカッコイイ
坂本英三時代の代表的な曲だと思っている
ワイルドだろう




⑨VOICE OF THUNDERSTORM
かっこええわ
この疾走感と聴き手を飲み込むパワフルさ
勢い任せじゃない
キャッチーなメロディが受け止めてくれます
福田洋也が抜けるとは思えない勢いとソングライティング力に唸る





⑩THE NIGHT WE STAND
心地良い三連
歌詞が好きだ
森川の歌声も完璧
ロンドンレコーディングだからこういう曲が出来たのだろうか?
雰囲気もバッチリ

→同意